長期、好評連載中メールマガジン「コーヒーの達人への道」のバックナンバーです。
コーヒーの達人への道 バックナンバー 2020年8月
2020年 8月下旬号 No.426
“ 焙煎したてを100gの少量パックなのでいつも新鮮 ”遅かった梅雨明けですが、梅雨明けと同時に猛暑がやってきました。
暑いなんてものじゃない!
40度越えもあって、体温以上のすごい暑さです。
それなのに、世の中はコロナ対策でマスク着用、県をまたいでの移動は自粛してください。
といっても「Go To Travelキャンペーン」で旅行に行ってください。だそう???
せっかくのお盆休みも自宅で静かに過ごしている方も沢山いらっしゃることと思います。
自宅で過ごす時間が増えて、自宅での生活環境を快適するための商品がかなり売れているそうです。
PC用の机、その周辺機材、Zoomも流行っていますからマイク等もよく売れているそうです。
ソファーとか自宅調理用の台所用品、ホームベーカリー、果てはコーヒー豆の自家用焙煎機もだそうです。
凝る人は(特に男性)は本格的なものにあこがれますからね。
そんな方々に水を差すようで申し訳ないのですが、あと半年か1年も経ったらほこりをかぶって押し入れの中なんてことになりそうな気がします。たぶん大多数の方。
実はコーヒー豆の焙煎はフライパンでも簡単に出来ますが、奥が深くそう簡単に美味しいコーヒーが焙煎できるわけではないのです。
職人の焙煎士は熱源から外すタイミングは10秒の遅れも許されないほど神経を使って集中して焙煎しています。
勿論そこに至る火の強さも重要です。そして、豆の種類によって焙煎の具合も異なります。熟練した焙煎の職人さんがいてこその美味しいコーヒーなのです。
同じ豆でも浅炒りと深炒りでは香りも味も全く違いますし、また抽出方法によっても変わります。
でも、自分で焙煎すると確かに香りがよく、焙煎したてのコーヒーはさすがと思わせるのに十分魅力的です。
でもフライパンで実際やってみるとわかりますが、結構気長に、でも頻繁に手を動かす必要がありますし、もちろん自動もありますがなにより焙煎時に出るチャフと呼ばれる薄い皮の始末が結構大変なのです。
そして焙煎後はすぐにしっかり冷やさなければなりません。
ご自分で飲むだけの量を焙煎するのであれば少ない時間で手軽に出来るかもしれません。キッチンが汚れて後の掃除が大変なのは同様ですが。
ということだといつもいつも自分で焙煎してコーヒーを飲むということには向きません。もちろん休日などに趣味でたまーに焙煎を楽しむという程度ならいいと思います。
実際に毎日美味しい焙煎したての美味しいコーヒーを飲もうというコーヒー好きの方にはやはりプロの焙煎士が焙煎したコーヒーを召し上がっていただくというのが一番簡単でいい方法と思います。
そんな時にコーヒーメールのコーヒーは焙煎したてをお送りします。
しかも100gパックの少量ごとのパックなので開封時はいつも新鮮です。冷凍保存しておけば劣化も防げます。
500gの大袋が安いからと言って買うのはちょっと待って!
500gといえば単純に計算してもコーヒーカップ50杯分の量に当たります。
家庭で一度にこんな量を一度に使いますか?開封したらその時から劣化が始まります。密閉しても冷蔵庫に入れてもです。
そのまま放置するよりはずっといいとは思いますが、やはり保存は開封せずに冷凍庫です。
開封したものを冷凍庫に入れて保存するのはNGですよ。
ほかの食品の臭いを収集してしまうこと、冷凍された状態では上手く抽出できないことなどが理由です。
コーヒーの出し殻は消臭剤としても利用できる程臭いを吸収できることはご存じと思います。
美味しいコーヒーをいつも手軽に楽しみたいのなら、100gの少量パックが最適です。
水出しのアイスコーヒーも35gの3杯用が便利です。
ちょうど飲みきりサイズ。水出し特有のすっきりした透明な味わい!
シロップもミルクも何も入れずにそのまま飲めるのが魅力です。
この夏は自粛で遠出できない方も多いかと思いますが、この猛暑ではマスクをつけての外出も熱中症の危険があります。
ご自宅で静かに美味しくて冷たいアイスコーヒーを飲んで、コロナ禍が収まった時の楽しい計画でも立てて過ごしましょう
2020年 8月上旬号 No.425
“ 中高年の女性は毎日緑茶とコーヒーを2杯以上飲もう! ”今年の梅雨は大変でしたね。そろそろ梅雨明けの話題が出始めましたが、これでやっと各地での洪水の被害は本格的に片付けが出来るようになるのでしょうか。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
そんな状況下でさらに新型コロナウィルスの感染が各地で増えておりニュースを見ると日本中に感染が広がっています。
政府は若い人だけでなく、50代、60代の方々への感染も増えて来ていると言っています。今までは10代〜30代の若い人たちの夜の街での感染が主とのことでしたが、軽症や無症状の方が感染を拡大させて中高年の方々に感染させているようになっているそうです。
若い人たちの感染も軽症の方ばかりでなく重い後遺症に悩んでいる方もいるとのことですから、くれぐれも油断せず注意を払って生活していきたいですね。
集まると色々なおしゃべりに余念のない中高年の女性の方々もこのような状況では女子会やランチ会なども心配でなかなか出来ないことと思います。
そういった中高年の女性の方に朗報です。
東京医科歯科大の大学院医歯学総合研究科茨城科学講座の寺内公一氏らの論文で「コーヒー・緑茶をよく飲む中年女性はBMIが低く血管年齢が若い」という結果が報告されたそうです。
詳しいことはネットで調べていただくとして、研究ではコーヒーや緑茶の摂取と心血管疾患との関係を調べたそうです。
その結果緑茶だけを飲む人と、コーヒーだけを飲む人、両方飲む人とそれぞれの量を比べると、「閉経前後の日本人女性では、毎日のコーヒーと緑茶の摂取が女性の健康維持と動脈硬化の予防に役立つ可能性を示唆している」と結論付けています。
ただし、緑茶だけでは効果はなく、コーヒーと緑茶を両方2杯以上飲むことで結果が得られるそうです。
ということは中高年の女性は、自宅で食事するときにはしっかりと緑茶を飲んで美味しく食べ、おしゃべりタイムはコーヒーをお替りして飲むと健康的に毎日を過ごせるということになりますね。
これからはアイスコーヒーの季節!しっかり飲んで涼しく健康に過ごしましょう。
今年はレモンがブームだそうで、レモン風味の鍋の素からレモン味の焼き肉のタレ、さらにコーヒーにもレモンだそうです。
紅茶にレモンというのは昔からありましたね。
一部のチェーン店ではすでにコーヒーレモンスカッシュやコーヒーレモンソーダなどがメニューに上っているようですがお味の方はどうなのでしょう?
コーヒーとはちょっと違った爽やかな飲み物に変身しますね。
ご自宅で作る場合はレモネードベースを、グラスの1/5程度注ぎます。
カフェオレベース(同量)を注いでから、炭酸水を加えます。
炭酸水の量はレモネードベースの4倍程度です。
カフェオレベースでなくアイスコーヒーを加えると炭酸水無しのレモンコーヒーになります。
氷を入れて飲むと飲みやすい味でコーヒーが苦手な人にもOKです。
暑い夏に爽やかなので試してみてください。
さて、ホットコーヒーでは草薙剛氏がコピ・ルアクを手動のミルで挽いて飲むという体験をツイッターで報告していたようですが、100g 4500円という価格にもふれ、実際に味わった感想として「コーヒーに対して間違った人生を歩んできたんだなと思わせてくれる」とのこと。「好みはあるけど、一番うまいコーヒーを飲んだかもしれない」と。
皆さんも一度コピ・ルアクを飲んでみたいと思いませんか?
勿論コーヒーメールではこの幻のコーヒー「コピ・ルアク」も販売しています。