HOME >> シーシーエスコーヒーの取り組み

シーシーエスコーヒーは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

シーシーエスコーヒー SDGs宣言


あなたが飲む一杯のコーヒーが
地球を守り、生物多様性を守り、
同時に人々の生活向上へ繋がっています。

シーシーエスコーヒーは「コーヒー&コミュニケーション」を合言葉に、
「珈琲力で世界を豊かに」という企業ミッションを掲げております。

おいしいコーヒーと未来のために

SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)に賛同し、
ここ愛知・名古屋を中心に全国・世界へと活動を広げ、継続して取り組んでまいります。

有機コーヒーで「持続可能なコーヒー栽培の環境づくり」

コーヒーも他の農産物と同じように「安い、おいしい、たくさん」が求められます。
その要求度があまりに高いと生産者であるコーヒー農家は、コーヒーチェリーがたくさん実るように化学肥料を大量に使ったり、 病虫害から守るために強い農薬を散布したり、収穫量を増やそうと農地を広げるために森林を伐採してしまうでしょう。
化学肥料は土壌への負担が多く、強い農薬は農園で働く生産者の健康を脅かします。

有機コーヒーは化学的に合成された肥料や農薬、遺伝子組み替え技術に頼らず、自然そのものの力で栽培されています。
そのため、土壌はもちろん、周辺の自然環境への負担が少ないだけでなく、農園作業者にとっても薬品による健康への影響が少ないため、「地球にも人にもやさしい農業」です。

また、ルールに基づいてきちんと生産されているかどうか、農園、流通業者や製造工場などは登録認証機関により毎年検査が行われます。
こうして厳しい基準をクリアした食品だけに「有機JASマーク」の表示が認められています。

シーシーエスコーヒーは、2013年に千種工場で有機JAS認証を取得。

おいしいコーヒーをお届けするために、有機コーヒーの販売を通して、持続可能なコーヒー栽培の環境づくりにも取り組んでいます。



フェアトレードコーヒーで生産者の自立支援に貢献

コーヒー生産国の多くは開発途上国です。

消費国である買う側の先進国に対し、売る側である途上国の生産者の立場は弱く、 時として消費国からの強い圧力により、生産コストを下回る価格で売らざるを得ない状況に追い込まれてしまうこともあります。
その結果、生産者はコーヒー栽培や生活に必要な利益を得られず、
不安定な生活を余儀なくされる場合があります。

そのような状況を防ぐための仕組みがフェアトレードです。

フェアトレードとは、開発途上国の原料や製品を適正な価格で継続的に購入することにより、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」です。

国際フェアトレード基準は、生産コストをまかない、持続可能な生産と生活を支える「フェアトレード最低価格」と、
生産地域の社会発展のための資金「フェアトレード・プレミアム(奨励金)」を生産者に保証しいます。

フェアトレードコーヒーは、「開発途上国の生産者の自立支援、持続可能なコーヒー生産の体制づくり」につながります。

シーシーエスコーヒーは、2020年に国際フェアトレード認証ラベル商品の製造ライセンスを取得。 フェアトレード認証コーヒーの販売を始めました。

世界フェアトレード・デー(5月の第2土曜)にちなみ、毎年5月を「フェアトレード月間」とし、直営店のおすすめコーヒーとしてフェアトレード認証コーヒーを積極的に販売しています。

また、毎年、開催される「世界フェアトレード・デー・なごや コーヒーサミット」へも出店を継続しています。

商品を購入することで産地の生産環境や生活環境の向上につながるフェアトレード。これからも積極的に取り組んでまいります。



麻袋のリサイクルと障がい者の自立支援「ドンゴロスバッグ」

コーヒー生豆は一部の生産国を除き、麻袋(ドンゴロス)で輸入しています。 当社での麻袋の数も大量です。

麻袋はコーヒー農園にとって大切な商品パッケージ。スペシャルティコーヒーの普及とともに、 最近の麻袋は農園のブランドや特別なコーヒーをイメージした、とても素敵で特徴的なデザインが印刷されています。

弊社では麻袋を再利用したオリジナル「ドンゴロスバッグ」を作成し、直営店のセールで活用しています。
リキッドコーヒーや豆袋がぴったり入るサイズ。女性には「おしゃれ」と好評です。

また、このバッグは障害者福祉センターのみなさんがひとつひとつ手作りしています。 絵柄も一点物なので、貴重な出会い。販促ツールとしても活用いただいています。


コーヒーの魅力発信とプロの育成

■お客様向けコーヒー教室

お客様にコーヒーの魅力やおいしさを伝えることも、私たちの大切な仕事の一つです。
定期的にお客様向けのコーヒー教室を開催し、コーヒーに関する基礎知識やおいしいコーヒーの淹れ方などについて、社員が講師となりお話ししています。
  • コーヒーインストラクター3級検定会
  • コーヒー教室
■社内コーヒー研修の実施・資格取得の支援

「全員がコーヒーの先生」をスローガンに全従業員に対するコーヒー教育に力をいれています。
  • コーヒー講習会(年4回)
  • コーヒーコンシェルジュ養成講座
  • コーヒー生産国研修
直営店アルバイトスタッフに対しても、コーヒー検定の資格取得を支援しており、弊社登録のコーヒーインストラクター検定2級の取得者数は60名を超えました。
これは中部地区の同業者の中でもトップクラスです。

 社外コーヒー資格の取得支援
  • コーヒーインストラクター検定
  • コーヒーマイスター養成講座
  • JBAバリスタライセンス

省エネに取り組んでいます

  • クールビズの実施
  • ウォームビズの実施
  • 電気の見える化により、電力削減を行っています
  • エコマートを通じて環境貢献に取り組んでいます
  • Fan to Share に参加
  • Fan to Share 公式ページはこちら

女性活躍推進への取り組み

シーシーエスコーヒーでは、女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を作成しました。

従業員の仕事と子育ての両立、および従業員が安心して仕事への取り組み、かつその能力を十分に発揮できるような職場環境の整備に取り組むと共に、地域の次世代の育成に貢献すべく行動計画に従い、取り組 みを遂行しております。

具体的な計画・期間については、以下のファイルをご覧下さい。

シーシーエスコーヒー株式会社における行動計画書pdf_icom.gif(434 byte)